fc2ブログ
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

motionvis

Author:motionvis
FC2ブログへようこそ!
場所は御嶽山です。
2003年OPENの美容室
私達は皆様のキレイのパートナー
食べるの大好きVIS一味

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

今こそ!ヘッドスパおススメです!

2021.08.25 10:23|未分類
毎日暑い日が続いておりますが、お元気でお過ごしでしょうか?

まだまだ絶賛 夏真っ最中!!ですが、頭皮ケアに1番オススメなのはこの秋になる前の時期なのです!!


夏はたっぷり汗をかいたと思いますが、その汚れはなかなか普段のシャンプーではしっかり落としきれていないと言われています。
そしてガンガンに冷房の効いた屋内と、暑さと強い紫外線を浴びる屋外を出たり入ったりしている生活で、自律神経は乱れ、身体のお疲れが溜まっています。
この夏という季節がもたらす様々な要因によって、髪の毛のお悩みにつながっていくことが考えられます。
抜け毛、薄毛、頭皮のニオイやかゆみ、など…

そうなる前に、[ヘッドスパ]でリセットandリフレッシュしていきましょう!



ヘッドスパは髪の毛が育つための土台となる頭皮を健やかにするメニューです。
モーションビズでは、炭酸のクレンジングを使って頭皮の汚れを取り除き、頭皮への指圧や揉捻などのマッサージで血行をよくし、保湿までを行います。

健康な髪の成長のためにもぜひおススメしたいメニューなのですが、お客様からのご感想としては、やはり「気持ち良い」「スッキリした」「頭が軽くなった気がする」などのマッサージに対する反応が多いです!



様々な頭皮や髪のお悩みにつながってしまう要因を解消し、今後の健康な髪のためのケア、そしていつもがんばっている皆様がほんの少しリフレッシュできる時間にしてもらいたいと思っております(^^)


スタンダードメニューは30分3000円のコースですが、ショートバージョンもございます。
今の季節はスーッとするミントのシャンプーで洗いますので爽快です♪



近藤






iPhoneから送信
スポンサーサイト



あなたの髪の将来はいかに⁈

2021.07.06 07:12|未分類
さて今回は…
あなたの髪の将来を左右する『髪のエイジングケア度 チェック!』です


わたしたちは当然、年を重ねていきます。そして当然、身体は変化し、髪もその影響を受けます。
抜け毛の増加、薄毛.細毛の進行、うねりやクセの出現、白髪への移行…そのタイミングや状態には個人差がありますが、確実に「老化」という言葉でまとめられる変化が起こります。
まず、ハッキリと言いますよ!髪の変化を感じてから、それ以前の状態に戻るというのはほぼ不可能だと思ってください。
何かを使えば、何かをやめれば、何かを食べれば、
戻れる?…いいえ、時間を戻せないように、若い頃の髪には戻れないのです。
(キツイ言葉でごめんなさい^_^;…でも大切なのはここから!!)
10年前には戻れなくても、10年後、今と同じ状態でいられることが不可能だとは誰にも言えないですよね。今から日常を心掛けをもって過ごしていくことで、皆様が健やかな髪でいらっしゃる未来に続いていって欲しいのです!
エイジングケアの目的地は、若返ることではなく、「若くあり続けること」だと心に留めて貰えたらと思います!


では、どんなことを心掛けていけば良いのでしょうか?要チェックです!
難しいことは一つもありません!全部チェックできたら、未来の髪も健やかである可能性がグンと上がりますよ〜♪




□ シャンプー剤は頭皮への刺激がやさしいものを選びましょう!

毎日使うものだからこそ、積み重ねて影響が出てきます。なるべく頭皮へ刺激が少ないものを選んで頂きたいのです。何を買えばいいの?は、ご相談くださいませ!


□ シャンプーの仕方を大切に!

・すすぎはしっかりと
・よく泡だてよう
・ゴシゴシ洗わない

頭皮の汚れは髪の発育を阻害してしまうので、洗髪は大事なアクション。でも汚れを落とさなければとゴシゴシしてしまうのは頭皮に負担になります。シャンプー剤をよく泡だてることで、汚れが吸着して落とすことができるのです。よく泡だてるには、洗髪前のすすぎがしっかり行えているかがポイント。そして、シャンプー剤は落としきらなくてはならないので、洗髪後のすすぎにも充分に時間をかけて下さいね。洗髪は指の腹を使って優しく(赤ちゃんの頭を撫でるような、完熟した桃を掴むくらいの、そのくらい優し〜く)洗うというより頭皮全体に泡を行き渡らせる感覚です。


□ シャンプーは寝る時間の前までに行いましょう!

頭皮は汗や皮脂による天然のバリアによって外的刺激から守られています。ですが、一度シャンプーをすることでリセットされ、また戻るのに数時間かかります。起きてからではなく、寝る前に洗うことで寝ている間にバリアをつくることができるのです。


□ 頭皮が濡れたままで就寝しない!

濡れたままの状態で寝ると、雑菌が繁殖しやすく、頭皮が健やかに保てなくなります。髪のダメージにもなってしまいますよ。


□ 紫外線に直接当たらないようにしましょう!

紫外線は身体の細胞を老化させます。頭皮表面が日焼けすることで頭皮トラブルにつながることや、頭皮の奥に到達した紫外線の影響で細胞が傷つき、将来抜け毛の原因となることも考えられます。直射日光を避け、帽子や日傘のご活用をオススメします。


□ 分け目がいつも同じ、しばる位置がいつも同じ、は避けましょう!

分け目や結び目がいつも同じだと、その部分が引っ張られて負担がかかり、髪が弱くなってしまいます。紫外線が当たり続けるのも心配です。時々ずらしてみてくださいね。



いかがでしたか?
まずは、全部チェックして、髪のエイジングにつながる原因を取り除いていっていただけたらと思います!
さらに頑張れる方は頭皮マッサージがオススメです!血行を良くすることで、健康な髪が育つ環境が整っていきます。
血行を良好にするためには、充分な睡眠、適度な運動、ストレス解消も大切。もちろん健康的な食事も!

いつだって今日が一番若い日です♪エイジングケアは今から、できることから始めてみて下さいね(^^)


近藤











梅雨に入る前に

2021.05.12 10:24|未分類
緑もいきいきと、お花も鮮やかに咲く良い季節ですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、梅雨も目前に迫ってきましたが、髪も梅雨を迎える準備はできていますか?


梅雨の時期は髪が広がったり、うねったり、セットしたのにすぐ崩れちゃう。そんなお声をよく聞くようになります。
毎日毎日のお悩みになってしまう…どうやって解消したら良いの?
それは・・・・・

1.トリートメントやスタイリング剤で抑える
2.ストレートパーマや縮毛矯正を行う

この二点ですので説明致しますね!



まず、なぜ広がったりうねりが起こるかというと、空気中の水分を髪の毛が吸ってしまうからなのです。
傷んでいる髪や、年齢を重ねた髪は一本一本に穴がボコボコと開いている状態です。その穴の中に水分が入り込むことで広がったりうねったりしてしまうのです。
なのでその穴を埋めてあげ、余計な水分がはいらないようにすることが解決方法となります。
では、何で埋めれば良いかというと、シャンプーの後でしっかりトリートメントをしたり、髪を乾かす前にアウトバストリートメントをご使用頂けますと、髪のまとまりがキープされやすいかと思います。さらに仕上げにスタイリング剤をつけることで効果はアップします。

これからの時期は普段よりも増し増しでつけるようにしてもらえますと、お悩みが軽減するかと思いますよ!


クセの強さや、求めるヘアスタイルによっては、ストレートパーマや縮毛矯正をオススメする場合もあります。
毎日のスタイリングは断然楽になりますよ!毎日毎日「決まらないなぁ〜」と憂鬱に過ごすより、一度施術してみるのも良いかもしれませんね。

どんな方法が良いか、一緒に考えていきましょう!ご相談下さいね!
梅雨に入る前に準備していきましょーう!


近藤


iPhoneから送信

春の紫外線にご注意を!

2021.03.08 15:01|未分類

さて、春本番!日が長くなると同時に皆様に気にしていただきたいのが紫外線です!

紫外線が一年中地上に届いているのは周知の事実ですが、真夏の日射しのようにお肌があまり焼けない時期は紫外線に対するセキュリティーがゆるくなってはいませんか?
焼けないから、そんなに紫外線の影響を実感しないと思いますが、実はこの目立たない紫外線がくせものなのです。

なぜ春の紫外線がコワいのか、紫外線の違いを説明しながらお話させていただきますね。
お読みいただいた後は、皆さまがしっかり紫外線を防止する行動にうつそうと思ってもらえましたらうれしいです!


紫外線にはA波とB波という種類の違うものがあります。どちらも一年を通して降り注いでいますが、それぞれが強くなる時期が違います。
まず<B波>は7月8月がピークに強くなる紫外線です。私たちにおなじみの、真夏に肌を焼いてしまう日射しの正体ですね。波長が短いので肌の表面に影響を与え、日焼けを引き起こし、シミなどの原因となってしまうのです。
そして<A波>はこれから夏に向かってじわじわ強くなっていきます。波長の長い紫外線ですので、肌の奥で影響します。肌に弾力を与えるヒアルロン酸やコラーゲン・エラスチンなどをつくりだす細胞を傷つけ、のちのち、印象を左右するシワやたるみなどを作り出す原因につながってしまいます。

ざっくり説明しましたが、目には見えない紫外線によって私たちの皮膚の老化が進んでいくということなのです。焼けていないことで油断していますと、のちのち取り返しのつかない結果として表れてしまうかもしれないのです!
しっかりと日焼け止めをつけて防止していきましょう!
波長の長い紫外線A波はガラス越しでも私たちに届いてしまいます。そして朝7時ころからもうすでに強くなっているそうです。12時ころがピークですが、朝カーテンを開ける前につけるのがベストなのかもしれませんね。

ちなみに、日焼け止めを購入する時に確認される部分と言えば「SPF50」や「PA++」といった表記ですよね。数字が大きいほうが、+の数が多いほうが効果が高いという認識は皆様お持ちでしょうが、この春の季節、紫外線A波への効果を表すのは「PA+」です。PAの+マークが多いものをチェックしてみてくださいね!+の数は4つが最大です。
効果が高いからといって塗って安心しきらないでくださいね!汗や皮脂、手やタオルでこすったりしても効果が少しづつ薄れていくようです。こまめに塗りなおすのがより良いそうですよ。

そして、美容師としてお伝えしたい紫外線の怖い影響としては、将来の薄毛や抜け毛に繋がる原因をつくりだしてしまうということです!
先ほどA波はお肌の奥に影響を与えるとお伝えしましたが、同じように頭皮の奥に、髪を生み育てる土台に影響を与えるという事です。そうするとのとのち、髪の悩みとして表れてしまうのです。
日傘や、UVカットの帽子などでの予防を心がけてみてくださいね。



ここまでお読みいただき、この一見目立たない春からの紫外線のくせものっぷりご理解いただけでしょうか。
人生100年といわれ、長く自分の体との付き合いになりますよね。健康寿命を保つために、食事や運動に意識をされている方も多いかと思いますが、健康な体があれば、より若々しいご自身でありたいという思いをもたれる想像は容易ではないでしょうか。その時のご自身をつくりあげているのは、現在からの積み重ねでしかありません。毎日少しづつでも、紫外線の蓄積を減らすことができれば、そうではない未来とは違う結果になるはずですよね。

皆様が、健康で心健やかに過ごされている未来であればいいな~と願っております!
桜を楽しむ良い季節ですが、日焼け止めは塗っておでかけくださいね~!

シャンプーを買う前に!

2021.01.14 18:25|未分類

さて皆様、今回は少しコワイお話から入ります。(すみません!でも大切なことなのでハッキリいいますね^ ^)
 
皆様と髪の毛はこれから一生お付き合いをしていきます。(出来ればお別れしたくないですよね?)
ですが、皆様の身体が年齢を重ねて変化していくように、髪の毛も変化していきます。
それはどんな変化というと…
 
・髪が細くなる、薄くなる
・抜けやすくなる
・白髪が増える
・うねりやくせ毛が増える
・ツヤがなくなる
 
そう、これがあなたの未来に待ち受ける現実なのです。(怖がらせてすみません)
 
加齢による変化は誰にでもあることなのですが、さらにそれを必要以上に加速させてしまう原因は、食生活、睡眠不足、血行不良、ストレス、紫外線、シャンプー剤、シャンプーの仕方などにあります。
今回はその中のシャンプー剤についてお話させて頂きますね。
 
 
 
シャンプー剤はどのような基準で選んでいますか?香りがいいから?CMでみたから?お安いから?
そんなに違いはないでしょ、と思っていましたら黄色信号ですよ!!
 
お悩みや、ご自身のなりたい状態に合わせたものを選べていたでしょうか?
シャンプーは毎日、直接地肌につけて使用するものです。髪の毛が生えてくる地肌を洗っているものです。
だからこそ、選ぶものによっては、あなたのお悩みを解消してくれたり、願望を叶えてくれたりします。そして、逆に言えば、あなたのお悩みを増長してしまうものにもなりかねないのです。
 
 
 
では、どうやってシャンプーを選べばよいのでしょうか?
 
シャンプー剤に入っている内容成分は、商品によってだいぶ違います。
まず、表記されている1番上にくるのが界面活性剤の洗浄成分なのですが、洗浄成分は大きく3種類に分けられます。
 
1.石油系、高級アルコール系  
2.石鹸系 
3.アミノ酸系 
 
それぞれにメリット、デメリットがあります。肌質に合わせて使用する必要があります。ただ、長期使用したときの頭皮への安全性を考えると、2番の石鹸系か、3番のアミノ酸系がいいですね。
石鹸系は天然成分で肌や環境にも安心ですが、皮脂を取り過ぎたり髪がきしみやすかったりします。
アミノ酸系は、肌と同じ弱酸性で低刺激、カラーやパーマのダメージがある方にも向いていますが、洗浄力が少し弱なものもあります。
洗浄成分は、ご自身の頭皮の状態をみて合うものを選びましょう。
 
そして、洗浄剤以外の成分の個性もシャンプーによって様々です。皆様の髪のお悩みも様々ですよね。フケが出る方なら、抗炎症作用のあるもの、ニオイが気になる方は、消臭効果のあるもの、乾燥しやすい方は保湿効果のあるもの…などの効果が期待できるものがプラスされているものを選ぶことで、お悩み解決の手助けをしてくれるかもしれませんね。
 
 
 
とは言っても、ズラーっと棚に陳列されているシャンプーの中からどれを選んでいいのか…難しいですよね。
そこで私達の出番なのです!そう、髪のプロでございます!(自分で言っちゃいます!)
 
皆様は具合が悪い時に、病院へ行って症状をうったえると、お医者さんが病名を判断し、お薬が処方されますよね。数多ある似たような形をしたお薬の中で最適なものが選ばれる。
 
同じように、私達も髪に関しては、皆様よりたくさん勉強しておりますので、状態をみてお悩みを聞きながら、最適なものを選ぶことができます。
もちろん、実際に使用してみて合う合わないがあります。そうだとしても、お話しさせて頂きながら、皆様にとってその時その時のベストなシャンプーを選んでいけたらと思います。そして皆様と髪の毛が一生良いお付き合いが続いてくださったら嬉しいです!
 
 
 
 
モーションビズで長くご支持頂いているシャンプーを紹介しますね。
FIOLE 「Fプロテクト」シャンプーです!
300ml  1500円(税抜)
洗浄成分はアミノ酸系、ベタイン系など頭皮の刺激が少ない優しいものがベースになっています。
他に、保湿作用や善玉菌を増やす効果のある成分で頭皮の状態を健やかに保つことができ、カラーやパーマなどのダメージを軽減してくれる効果のある成分などが入っています。
ほんのりユズの香りがする爽やかなものなので、老若男女の方にオススメできるものです。
お値段も美容室のシャンプーのイメージとしてはとてもリーズナブル。私達も安心してオススメできる優秀な成分なのに、お財布の御負担の少ない金額で購入して頂けるのです。
このシリーズは4種類ありますので、頭皮の状態、ご自身のお悩みに合わせて選ぶことができます。
 
 
 
 
今お使いのシャンプーがなくなりそうでしたら、次に買うのはどんなシャンプーがいいのか、一緒に考えせて頂きますので、ぜひご相談くださいね!
 
シャンプー剤選びも大切ですが、シャンプーの仕方も大切です。そう、まとめると、シャンプーってとーーっても大切!!
シャンプーの仕方については以前ブログにあげております。さかのぼってみてみてくださいね(^^)
 
 
近藤