



ここへきて、雨の降る日が多いですね。皆様いかがお過ごしでしょうか。
わたしは最近話題のフクロウカフェに行ってまいりました!
秋葉原の雑居ビルのエレベーターを降りると何かを籠らせたなんとも説明しにくいニオイがしており、これから行先が発しているものということはすぐに察しがつきました。この一室は薄暗く、造りものの植物で森の中のように装飾されており、一気にフクロウの世界へ入り込みます。入室してすぐに小さなフクロウが一羽頭上に止まっており、手が触れられる距離にいることに驚き、一緒に行った友人と二人、テンションが急上昇!
お店のお姉さんからもろもろの説明を受け、撫でられることを知り、いざフクロウたちとご対面!!
まんまるの目が可愛らしく、でも嘴は鋭いので触れるとはいえ、ファーストコンタクトは内心ドキドキしていました。つつかれたりしないかしら…。大丈夫、彼ら全く動じません!あんまり鳴きもしません(夜行性だから?)。じっとしていてくれるので触り放題です!たまに180度首を回転させるサプライズをかませてきますが…(^ ^)
10種類近くがいて、大小様々、触り心地ちもちがいます。
腕に乗せられる機会もあり、お客さん皆さん、ワーキャー言いながら写真を撮ったり楽しんでいました。
混雑していることもあり、1時間の時間制限のなかで、フクロウ達との交流を楽しみました(^ ^)
その後は、カフェから歩いて5分ほど、旧神田万世橋駅を復刻させたレンガ造りの商業施設、マーチエキュートに行ってまいりました。世界中のクラフトビールを飲めるイベントが開催されているということで、お昼から飲む気まんまんでむかいました!はじめて訪れたマーチエキュートでしたが、昔の駅を蘇らせたノスタルジックで素敵なデザインの建物に、入っているショップやカフェも趣味嗜好の高いものばかり。ビールを目掛けていたわたしたちは、その予期せぬお洒落っぷりに、少しばかり声のボリュームが下がるほどでした。
この施設のおもしろいところは、両わきすれすれを中央線の電車が走っているのです。オープン当初、テレビで紹介されていてからずっと気になっていたので、今回行き交う電車をながめながら美味しいクラフトビールをのめたことに大満足でした(^ ^)
皆様はこの夏どんな場所へ行かれましたか?またお話しできることを楽しみにお待ちしております!
スポンサーサイト