美容室でのヘッドスパの効果とは
2020.07.20 15:05|未分類|

大田区池上線 御嶽山の皆様、よーく聞いてくださいねー!
髪と頭皮と、そして顔や身体にもいい!それがヘッドスパ!
髪と頭皮と、そして顔や身体にもいい!それがヘッドスパ!
美容師がオススメしない理由がない!その効果を詳しく説明します!
これを読んだあとは今すぐヘッドスパしたくなってしまうかもしれませんよ?!
いつまでも、美しく健やかな髪でいたい。
「昔はもっと毛があったのよ…」多くの方が遠くをみつめながらそう仰っしゃるのです。私はそんなお声をたくさんきいてきました。
いつからか、髪が細くなったような、少なくなってきたような…。このまま薄くなっちゃったら嫌だなぁ、なんて考えることもありますよね。
加齢による身体の変化は誰にでも共通して訪れます。痩せにくくなったり、シワやシミができたり「歳だから…」で諦めてしまうこともきっとありますよね。髪の変化も加齢によるものが大きく影響します。ですが、その変化を加速させるか緩やかにするのかは、日常のささやかな積み重ねによるのです。
風邪の予防の為に手を洗ったり、虫歯にならない為に歯を磨いたりするように、薄毛や抜け毛で悩む未来の予防の為、健やかな毎日の為に効果がある【頭皮ケア】の重要性を知っていってくださいね!
「昔は…」だなんて言葉は、言わせたくないのです!
「昔は…」だなんて言葉は、言わせたくないのです!
ヘッドスパって気持ち良さげなイメージはあるとは思いますが…
○まずそもそもヘッドスパをすると何がいいの?
↓↓↓↓↓
[効果1〜〜頭皮、毛髪生育の改善]
髪が綺麗にのびるようになった、髪にコシがでてきた
髪が増えた、抜け毛が減った
頭皮のかゆみ・乾燥・赤みの軽減
頭皮の油分の正常化、フケがなくなった、頭皮の匂いの改善
[効果2〜〜循環器系の改善]
顔色が良くなった、顔のくすみがとれた
顔がリフトアップした、ほうれい線が薄くなった
むくみにくくなった、冷え性の改善
[効果3〜〜自律神経の安定]
癒される、寝つきが良くなりぐっすり眠れる
イライラしなくなる、モヤモヤが減った、仕事がはかどった
など多くの効果があります。
様々な髪や頭皮のお悩みへのアプローチとしてヘッドスパをお勧めさせて頂くこともありますが、その改善だけではなく、同時にその他の効果もうけることができるのですね。
○ではなぜそのような効果があるの?ヘッドスパの手順から説明
↓↓↓↓↓
[1.落とす〜〜クレンジング]
多くの方は毎日シャンプーをしていると思いますが、日々のシャンプーでは落としきれない汚れやシャンプー剤の残りカスがあると言われています。
お皿についた油汚れが時間が経つとなかなか落ちなくなってしまうように、毛穴に残った汚れはしっかり落としてあげないと酸化してだんだんと落ちにくくなってしまいます。
それが毛穴を詰まらせてしまい、髪の生育の邪魔をしてしまったり、頭皮の気になるニオイの原因にもなってしまいます。
モーションビズでは、高濃度炭酸の泡で頭皮の皮脂や角質や汚れを浮かび上がらせ、シャンプーで落としていきます。
[2.守る〜〜保湿クリーム]
特に女性は、顔を洗った後に化粧水や乳液をつけますよね。それは乾燥を防ぐ為ですが、頭皮も同じです。乾燥した状態は、フケやかゆみの原因となり、紫外線などからの外的刺激に敏感になってしまいます。
モーションビズでは、保湿成分に優れたハチミツ、デリケートな状態の地肌を健やかに整える甘草エッセンス、抗酸化作用のあるビタミンE誘導体を配合しているクリームを使用し、潤いを与えていきます。
[3.血行促進&リラックス〜〜マッサージ]
ヘッドスパの施術はマッサージを踏まえながら行っていきます。
食べ物から摂った栄養は、毛細血管から髪の毛のその一本一本へと運ばれていきます。血行が悪くなってしまうと栄養が運ばれず、健康な髪の毛が育たなくなってしまうのです。
日々様々な要因によって硬くなってしまった頭皮を、マッサージしてほぐしていくことで、血行を促進させ、栄養を運びやすい状態へと整えていきます。
頭皮だけではなく、一枚の皮で繋がっているお顔にも影響していきます。頭皮のマッサージをした後は同様に顔の血流も促され、顔色が良くなったり、目がパッチリと開く、などの違いを実感なさるお声も聞こえてきます。
ヘッドスパがアンチエイジングという点においても注目を集めるようになってきたのは、やはり、皆様が気になるお顔の悩みへのアプローチとしても、効果があると知られるようになってきたからですね。
マッサージは手動による血行促進の効果の他に、「気持ち良さ」として感じて頂けると思いますが、そのリラックスした状態そのものも血行を促進することに大きく関わっています。
多かれ少なかれ日々の中での緊張感やストレスは自律神経を乱れさせてしまいます。
多かれ少なかれ日々の中での緊張感やストレスは自律神経を乱れさせてしまいます。
自律神経は交感神経と副交感神経とのバランスの調和がとれた状態が大切です。簡単に言いますと興奮とリラックスのバランスということです。
ですが普段、いつもリラックスできてると感じている人は少ないのではないでしょうか。ストレスでのお疲れの時は交感神経の比重が大きくなり興奮状態になっています。しかし、普段の生活の中でストレスの原因になるものを取り除くことは難しいですよね。なので、マッサージによる「気持ちいい〜」によってリラックス状態をつくりだすと良いのです。リラックスし副交感神経が優位に働くことで、呼吸を深めたり血官を弛緩させてくれます。ヘッドスパは見えない自律神経を調和させてくれる効果があるのです。
さて、ここまでお読み頂き、ヘッドスパが髪や頭皮、またお顔のアンチエイジング、そして健やかな心と身体の為にも良い効果があるとういう説明をしてまいりましたが、ヘッドスパへの期待はグンッと高まってきてくれたでしょうか(^^)?
何事も「コレは良い!」と感じながらすることのプラシーボ効果を私は大切にしてもらいたいなぁ、と思っていますし、ヘッドスパの魅力を知って頂けましたら嬉しいです!
皆様がいつまでも綺麗で健康な髪と共にいてくださることを願っています!
○最後にモーションビズのヘッドスパのメニューのご紹介
↓↓↓↓↓
・ヘッドスパ 約30分 3000円(税抜)
クレンジング、シャンプー、マッサージ1、保湿クリーム、マッサージ2
・スキャルプトリートメント 約20分 2000円
シャンプー、保湿クリーム、マッサージ
・プレミアムシャンプー 約15分 1500円
シャンプー、ショートマッサージ
ヘッドスパは1ヶ月に1度のペースで継続して頂くことをオススメしております!
頭皮ケア、いつからはじめるの?イマでしょ!(ネタは古いですけどね笑)
頭皮ケア、いつからはじめるの?イマでしょ!(ネタは古いですけどね笑)
髪や頭皮へのお悩みありましたら、なんなりとお尋ね下さいね!
近藤
スポンサーサイト